どーも、シーズン11(王師の証)をプレイ中のリーレだ。
今回はシーズン11の戦場で見かけた新武将(SP郭嘉、SP荀彧)を生かした編成や帯(連勝しやすい)編成、新戦法を使用した編成について紹介していきたいと思う。
SP荀彧・賈クSP・郭嘉



武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
SP荀彧 | 暫避其鋒 | 偽書疑心 | 軍形 | 憎兵愛民 | 守勢 | 防備 |
賈ク | 竭力佐謀 | 刮骨療毒 | 九変 | 能鷹爪隠 | 掩虚 | 百戦錬磨 |
SP郭嘉 | 昏迷乱擾 | 剣鋒破砕 | 作戦 | 奇正剛柔 | 文韜 | 笑裏蔵刀 |
※信符は玄弓を使用
シーズン11で新登場の「SP荀彧」「SP郭嘉」両方を使用した編成。
荀彧固有の警戒や暫避其鋒による被ダメージ軽減、竭力佐謀&刮骨療毒の回復を積んでおり長期戦に持ち込みやすい。
主な火力がSP郭嘉の固有戦法になるが、選んでいる戦法や兵法書から戦闘後半になるほど戦法発動率やダメージが上がるため、長期戦になりやすい編成に戦いやすい編成となっている。
曹操・賈ク・郝昭(山河盾)


武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
曹操 | 慰撫軍民 | 草船借箭 | 軍形 | 臨戦態勢 | 守勢 | 防備 |
賈詡 | 竭力佐謀 | 刮骨療毒 | 虚実 | 大謀不謀 | 将威 | 先制 |
郝昭 | 刮目相待 | 神算鬼謀 | 九変 | 励士 | 掩虚 | 速戦 |
※信符は侯印印綬を使用
1つ目は、シーズン12の継承戦法「竭力佐謀」を活用した編成。
ご覧の通り有利兵種&兵数が1万ちょっとの部隊にも関わらず兵士損失が3000&相手部隊を壊滅に近い状態に追い込んでいる。
理由としては単純に3武将とも知力と統率が高いことにある(ともにステフリせずに最低170以上)
そのため、元々の被ダメージが少ない上に竭力佐謀で相手アタッカーの知力を下げているので更にダメージを抑えることができているためだ。
火力面が郝昭の戦法に依存してしまうものの、刮目相待&神算鬼謀で長期戦になるほど火力が上がる編成となっている。
相手部隊として登場しているので帯画像は準備できなかったが、上記画像でどれだけ強いかはお分かりいただけるだろう。
なお、こちら同戦法でなくても代替で以下の戦法に置き換えても同程度の戦果を出すことは可能だ。
曹操:草船借箭→刮骨療毒
賈ク:竭力佐謀→剣鋒破砕
郝昭:神算鬼謀→暫避其鋒
張角・劉備・魯粛(天公盾)




武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
張角 | 太平道法 | 刮目相待 | 虚実 | 疾戦突囲 | 将威 | 鬼謀 |
劉備 | 草船借箭 | 慰撫軍民 | 九変 | 傷兵支援 | 掩虚 | 速戦 |
魯粛 | 暫避其鋒 | 鋒矢陣 | 軍形 | 憎兵愛民 | 静心 | 防備 |
※信符は侯印印綬を使用
過去シーズンから何度も登場している編成。
新しい戦法を使用している訳では無いが、回復及び被ダメ軽減戦法が多く、張角の固有戦法の発動が妨害されない限り火力面で困ることが無いので勝ちや引き分けを量産しやすい。
関銀屏・SP荀彧・程普




武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
関銀屏 | 据水断橋 | 千軍一掃 | ||||
SP荀彧 | 鋒矢陣 | 籠城自守 | ||||
程普 | 草船借箭 | 威謀必至 |
※兵法書及び信符については控え損ねていたため不明
シーズン11から新登場のSP荀彧を使用した編成。SP荀彧の警戒による被ダメージ軽減に加え、関銀屏及び程普による恐慌や威謀必至による衰弱など、防御性能が高い。
火力面も鋒矢陣と関銀屏を組み合わせているため基本的に問題無い。
上記画像通り、長期戦編成に対して安定して戦いやすく、短期決戦に対しても荀彧の警戒のおかげである程度戦うことが可能。
それぞれ陣営が違うので陣営バフを得られないという欠点はあるものの、意外と帯が出しやすく戦いやすい編成であると言える。
司馬懿・張春華・満寵(女王盾)




武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
司馬懿 | 沈砂決水 | 刮目相待 | 虚実 | 以治撃乱 | 将威 | 鬼謀 |
張春華 | 魅惑 | 鋒矢陣 | 軍形 | 憎兵愛民 | 防備 | 守勢 |
満寵 | 竭力佐謀 | 刮骨療毒 | 九変 | 傷兵支援 | 励軍 | 速戦 |
※信符は侯印印綬を使用
以前紹介したことがある女王盾編成に類似した編成。
威謀必至の代わりに刮目相待を、満寵の戦法は被ダメージ軽減系から回復特化の戦法構成に変わっている(乗敵不虞と慰撫軍民→竭力佐謀と刮骨療毒)
ダメージ軽減関係が無くなったので速攻編成に弱くなったが、シーズン11新登場のSP郭嘉やSP荀彧を使用した編成やヤリクソン、大尉盾などに対して戦いやすくなっており、シーズン11の流行り編成に対抗しやすい編成となっている。
沮授・張角・左慈



武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
沮授 | 陥陣営 | 兵無常勢 | 作戦 | 奇正剛柔 | 文韜 | 未開放 (執鋭) |
張角 | 太平道法 | 刮目相待 | 虚実 | 疾戦突囲 | 鬼謀 | 未開放 (将威、応変) |
左慈 | 威謀必至 | 沈砂決水 | 虚実 | 後発先至 | 占ト | 未開放 (先制) |
※信符は斧鋮を使用
特段新しい戦法や武将を使っている訳では無いが、第4兵法書未開放・赤編成相手に優位に進めていた編成を紹介。
被ダメージ軽減戦法が無いので速攻編成には回避頼りになるものの、陥陣営や威謀必至があるので中・長期戦に強い。
左慈の兵法書が、普段よく使われる「九変」ではなく「虚実」であり後発先至を使っているので、この編成を使う際はいつもの癖で「九変」を選ばないように注意が必要だ。
SP郭嘉・張遼・王元姫




武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
SP郭嘉 | 奇計良謀 | 剣鋒破砕 | 作戦 | 奇正剛柔 | 笑裏蔵刀 | 文韜 |
張遼 | 速乗其利 | 暴戻恣睢 | 作戦 | 一気呵成 | 常勝 | 分険 |
王元姫 | 虎豹騎 | 鉄騎駆馳 | 九変 | 傷兵支援 | 掩虚 | 速戦 |
※信符は銅虎節を使用
SP郭嘉を張遼・王元姫と組み合わせた編成。
張遼といえば曹操・夏侯淵などと組み合わせるのがメジャーだが、これらの武将がいない或いは戦法が不足している場合などの代替として使えそうな編成だ。
SP郭嘉の固有は王元姫の固有による突撃戦法発動にも有効なため、兵種や指揮戦法を積んでいる割に発動回数が多い。
攻撃ターゲットがバラけてしまうので主軍としては使いづらいかもしれないが、比較的共存編成を組みやすい編成と言えるだろう。
姜維・趙雲・諸葛亮




武将名 | 戦法1 | 戦法2 | 兵法書1 | 兵法書2 | 兵法書3 | 兵法書4 |
---|---|---|---|---|---|---|
姜維 | 昏迷乱擾 | 杯中蛇影 | 作戦 | 蛮勇非勇 | 執鋭 | 文韜 |
趙雲 | 破陣砕堅 | 水路断截 | 虚実 | 以治撃乱 | 鬼謀 | 将威 |
諸葛亮 | 八門金鎖の陣 | 籠城自守 | 九変 | 傷兵支援 | 励軍 | 掩虚 |
※信符は侯印印綬を使用
武将が赤い影響があるとはいえ、不利な盾兵(うち1つは藤甲兵)と五謀臣を倒している編成だ。
洞察持ちの趙雲+パッシブでダメージを与えることができる姜維がいるため制御編成に強く、諸葛亮がいるため、アクティブ戦法主体の編成にも多少有利に戦える。
戦法についても強度は落ちるが代替しやすいのもポイント。これらの武将が余ることは珍しいかもしれないが、編成を組んでいてこれらの武将が余る場合はこの編成を使うといいだろう。
コメント