建て方は?建築時間は?徴兵できる?幕舎についての疑問にお答えします

建て方は?建築時間は?徴兵できる?幕舎についての疑問にお答えします

どーも、4鯖でプレイ中のリーレです。

みなさん、幕舎は活用していますか?移動時間は短くなるし、士気減らないし、徴兵もできる。攻城戦や遠征には欠かせない建築物です。

ただ、ゲーム内ヘルプやガイドなどで載っている情報が限られているので使っていると様々な疑問が出てくると思います。(幕舎の名前変更できる?解体時間は?増築時間どれくらい?など)

今回は幕舎を使っているとよく質問される疑問について解説していきたいと思います。

Q1.幕舎の建て方

A:占領した土地をタップして「築城」を選択

幕舎の建て方ですが、自身が占領している土地をタップし「築城」を選択。そこで表示される「幕舎」を選ぶだけです。

占領した土地をタップし、「築城」を選択
選択すると建築する建物が表示されるので、幕舎をタップ

なお、幕舎を建築するには以下の材料と時間が必要になります。

材料

政策書:5つ

木材:5000

石材:10000

鉄鉱:5000

建築時間

3時間

幕舎建築Lv1に必要な材料など

Q2.レベルアップするとどうなるの?

A:レベル1上昇につき、派遣できる部隊が1つ追加+耐久が増加

 

幕舎は、工兵舎のレベルに応じてレベルアップすることができます。レベルを上げることで、派遣できる部隊数と耐久が増加するというメリットがあります。

レベルアップに必要な材料と時間は下記の通り

レベル 材料 建築時間
2

政策書1つ、木材15000、石材30000、鉄鉱15000

1時間
3 政策書1つ、木材25000、石材50000、鉄鉱25000 3時間
4 政策書1つ、木材5万、石材10万、鉄鉱5万 6時間
5 政策書1つ、木材10万、石材20万、鉄鉱10万 12時間

Q3.幕舎で徴兵できるの?

A:徴兵可能。ただし、徴兵できるのはその幕舎にいる部隊の1部隊のみ

幕舎では徴兵を行うことが可能です。ただし、「徴兵できるのは幕舎所属の1部隊のみ」「徴兵時間が通常より長い」「徴兵に銅貨が必要」というデメリットがあります。

徴兵時間は主城で徴兵(徴兵所レベル0)時の約1.85倍、銅貨は兵士1に対して銅貨2が必要です。

主城での徴兵時間(徴兵所無しで検証)41分40秒です
幕舎での徴兵。徴兵時間が76分と通常の約1.85倍かかることに加えて、兵1あたり銅貨2を消費しています

Q4.幕舎の名前って後から変更できる?

A:後から変更できない。一度切りなので場所が把握しやすい名前にするのがベスト

幕舎を建築する際、名前を求められます。この名前、建築時に決めたものが破棄・破壊されるまでずっと使われるため注意が必要です(途中変更不可)

デフォルトのままだと幕舎1、幕舎2と数字が増えるだけなので後から見直す時にどこらへんに建築したのかその場所までいかないとわからなくなります。

急ぎの派遣をしたいときに不便なので、建築する際は付近の城や地名などを入れておくといいでしょう

リーレの場合の幕舎例。
下の方のデフォルト名はすぐ破棄予定地のためそのままですが、それ以外は関係があるところの名前にしています

Q5.幕舎は解体できるの?

A:解体可能。ただし、解体には1時間かかる

幕舎は建築後も解体可能です。ただし、解体には1時間と通常破棄の6倍時間がかかるため、早めに破棄する必要がある点に注意が必要です。

※余談ですが、要塞は破棄に30分時間がかかります。

幕舎破棄の様子。1時間もかかるため、捕虜になる直前破棄だと間に合わないので注意

Q6.幕舎にある「派遣」って、行軍と何が違う?

A:移動時間が半分になる上に、士気が下がらなくなる

 

幕舎をタップした際に表示される「派遣」ですが、通常の行軍と違って「移動時間が行軍の半分」「移動中、士気が下がらなくなる」というメリットがあります。

ただし、移動中に友好同盟以外の部隊や建築物に接触すると当然戦闘が発生するので注意が必要です。

幕舎への派遣中の画像。ご覧の通り、移動中にも関わらず士気が低下していません。

Q7.幕舎が建築できない

A:以下のいずれかが原因だと考えられます。

・名声が5000以下

・建築「軍務舎」のレベルを上げていない

・建築予定の土地が戦乱状態(シーズン2以降の放浪軍によるもの)