三国志真戦 シーズン16の戦友システムを徹底解説

NO IMAGE

戦友システムとは

同盟内で作れる小さなグループ。最大5名で活動でき、戦友城への行軍が早くなったり集結機能が使えたりする

 

S16から追加される戦友システム。下記条件を達成することで開放される。

  • 天命覇業「城下兵臨」到達
  • 君主殿レベルが7に到達
  • 同盟に加入

戦友システムには人情レベルが存在し、戦友人情値を上げていくとレベルが上がる。

戦場人情値は時間経過の他に「戦功獲得」「農耕」「城への攻撃」「城の駐城部隊や陣営防衛軍の撃破」などで稼ぐことができる。

この戦友システムで得られる恩恵の詳細は以下の通り。

共同開墾

人情レベル1で開放。

友軍の土地で屯田ができるようになる(得られる資源量はその土地で屯田したのと同量

獲得できる資源は人情レベルが1だと通常駐屯と同じ。人情レベル6になると+10%される。

 

高レベル資源地が取れない、あるいは糧食が欲しいけど周辺にある数が限られているなどの場合などに活用できる人情効果だ。

狼煙

人情レベル2で狼煙指令が開放される。

狼煙指令を使用後、戦友の狼煙指令を使った城への「行軍」「駐屯」命令時、行軍速度が50%上昇し、士気消費量が20%減少する。

効果時間は1時間でクールタイムは24時間。

 

人情レベルが7になると士気消費量の低減効果が40%になり、支城でも狼煙が使えるようになる

(クールタイムは主城・支城どちらで使っても共通)

支援

人情レベル3で開放。

自軍の部隊が戦友メンバーの領地で駐屯状態で戦闘する際、義勇兵200を獲得する

(戦闘終了後に引き継がれない)

また、戦闘終了後に負傷兵を10%回復する。

 

人情レベルが8になると獲得できる義勇兵が400になる。

※義勇兵が得られるのは「3人部隊且つ最大兵力の65%以上兵士がいる部隊」に限定される

戦友幕舎

人情レベル4になると個人建築「戦友幕舎」が開放される。

戦友幕舎は建築完了後、建築した本人以外にも戦友も1部隊派遣することが可能。

また、後述する部隊集結した部隊を1部隊派遣することもできる。

人情レベル9になると戦友幕舎の建築上限が2になる。

※戦友幕舎を建てるには2マスの土地が必要。

※建築には政策書5つと石材1万、木材と鉄鉱がそれぞれ5千必要。建築時間3時間で耐久は700

部隊集結

人情レベル5になると開放される。

戦友メンバーは伍長(戦友のリーダー)主城へ集結することができ、伍長は集結した部隊から最大5部隊組み合わせて部隊行軍させることが可能になる。

1日の集結上限は人情レベル5時は2回、レベル10時は4回。

※基本的なルールは太守砲と同じ